fc2ブログ
いろんな事に興味を持って過ごしています。
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
2012-05-08 (火) | 編集 |
モニプラさんのモニターに選んでいただいて届いた

簡単スーパーヨーグルト「エステリアナチュラルケフィア」を試してみました。

届いたのはこれ 

201205031231000.jpg


牛乳パックに直接タネ菌を投入、口を閉じて上下左右にフリフリ混ぜ混ぜ

201205051055001.jpg


常温で48時間
直射日光の当たらない窓辺においておきました。

48時間経ったら冷蔵庫で冷やし、今朝食べてみました。

201205081016000.jpg

ヨーグルトメーカーを使わずに常温で出来上がったスーパーヨーグルト・ケフィア いただきます。

とろーりまろやかなヨーグルト、味はほんのり酸味があり食べやすい。

癖がない感じですね。

私はすっぱい方が好きなので48時間にしましたが、苦手な人は24~48時間の間の早めの時間に冷蔵庫に入れてあげれば酸味を抑えることができるのではないでしょうか。

やさしい、あっさりした「エステリアナチュラルケフィア」

手軽さがとてもいい!

ひとつ気になるのは・・・

1リットルの牛乳パックから取り出しているけど、量が少なくなってきたらどうしようか ってこと

パックを少しずつカットして使いましょうか?

皆さんはどうしているのか知りたいですね~

さて、美味しくできたケフィアヨーグルト
開封直後の新鮮なヨーグルトは取り分けておいて、次のヨーグルトのタネになるのか試してみます

ヨーグルトメーカーは不要、電源も不要、留守にしても心配ご無用の放置プレイ、楽チンケフィア作り


【送料無料】エステリア ナチュラル ケフィア タネ菌 (自家製 ヨーグルト)


今回モニターでいただいた物と同じ2本入りを注文しました。

しばらくスーパーヨーグルトを楽しもうと思います。

                            株式会社天好社ファンサイト参加中

スポンサーサイト




コメント:
この記事へのコメント:
ありがとうございます
こんにちは。モニターにご参加頂き、ありがとうございました。ケフィアの残りが少なくなってきたとき、私自身は牛乳パックをハサミでカットしています。少なくなってきたら大きめのタッパーに移してしまう人もおられます。また、出来上がったケフィアを種として「植え継ぐ」ことは可能ですが、菌種の多いケフィアではだんだんと菌バランスが変わってしまい、最終的には「ケフィアではない発酵乳」になりますので、そうなる前に新しいタネ菌で作り直すことをおすすめします。メーカーとしては責任上「植え継ぎはしないで下さい」というしかないのが現状です。それでは今後ともよろしくお願いします。
2012/05/08(火) 12:22:43 | URL | 株式会社 天好社 #-[ 編集]
コメント:を投稿する
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: