2012-08-28 (火) | 編集 |
2012-08-23 (木) | 編集 |
熱海の干物は美味しいよ~
そりゃあ、現地熱海のお店で焼いてもらって食べるのが一番だけど、子どもの頃から干物好きな私、上手に焼けますよ。
その、私が見つけた♪
美味しそうな干物の写真に釣られて応募します
生魚も好きだけど干物はみりん干しを筆頭にみんな好き
最近は海の生き物の安全に不安が募ることも多く、私たち消費者はただただ信じるしかありませんが、なるべく多くの情報を提供してほしいものです。
【3名様限定】干物の名産地熱海の天然干物モニタープレゼント ←参加中

食の安全が疑問視されている昨今、うその無い情報の提供をしてくれるところから買いたいと思う毎日。


そりゃあ、現地熱海のお店で焼いてもらって食べるのが一番だけど、子どもの頃から干物好きな私、上手に焼けますよ。
その、私が見つけた♪
美味しそうな干物の写真に釣られて応募します

生魚も好きだけど干物はみりん干しを筆頭にみんな好き

最近は海の生き物の安全に不安が募ることも多く、私たち消費者はただただ信じるしかありませんが、なるべく多くの情報を提供してほしいものです。
【3名様限定】干物の名産地熱海の天然干物モニタープレゼント ←参加中
食の安全が疑問視されている昨今、うその無い情報の提供をしてくれるところから買いたいと思う毎日。

2012-08-20 (月) | 編集 |

昔は成人病、最近は生活習慣病といわれている
糖尿病は生活習慣で起こる病気だと、漠然と思っていた。

親族が糖尿を患っていたので、少しは分かっているつもりだったけど、実は分からないのが現状
知っているようで知らないことって本当に多い。
そこで、
流れて良くなる.com
というサイトで、糖尿病のことをいろいろ教えてくれるみたいだから、勉強してみるのもいいかも♪
今回のモニター商品は

小粒の硬い飴で、濃い目の抹茶味が美味しい

溶けにくいので長くなめていられるのもうれしい♪
流れて良くなる.comファンサイト参加中
2012-08-20 (月) | 編集 |
昔むかしの『まずい!もう一杯!』の商品には、正直泣きました。
口に入れられない、喉を通らない。
あれから20年以上の時が過ぎ、本当に美味しい青汁が多くなって♪
この度いただいた青汁は熊本県産 大麦若葉青汁
「熊本県産 大麦若葉青汁(3g×2袋) 」
この夏は牛乳で溶いて凍らせてひんやり
シャーベットみたいにしてみよう

牛乳で溶いて製氷皿に入れて凍らせると2層の緑が綺麗なシャーベットになりました。
冷たくて、美味しい~
夏は炭酸
!と思っていたけど、これのほうがずっと美味しい
万能茶の村田園ファンサイトファンサイト参加中

口に入れられない、喉を通らない。
あれから20年以上の時が過ぎ、本当に美味しい青汁が多くなって♪

「熊本県産 大麦若葉青汁(3g×2袋) 」
この夏は牛乳で溶いて凍らせてひんやり

シャーベットみたいにしてみよう


牛乳で溶いて製氷皿に入れて凍らせると2層の緑が綺麗なシャーベットになりました。
冷たくて、美味しい~
夏は炭酸


万能茶の村田園ファンサイトファンサイト参加中
2012-08-19 (日) | 編集 |


この夏、あまりにも暑くて、なかなかガスを使う気になれず、煮込み料理もスッカリご無沙汰

暑いのでひんやりジュレサラダ
スープに使うのもいいですが、今回はサラダみたいにして食べます。
小鍋に水とブイヨンを加えて沸騰したら中火にしてアガーを少しずつ加えて溶かしバットに流しいれて冷蔵庫で固め、スプーンなどで崩してから盛り付け
茹でたまごとキューリの塩もみ、ケチャップ、パセリのみじん切りをかけて出来上がり


食べるスープも結構美味しいですよ~
ショップcorcorファンサイト参加中
2012-08-12 (日) | 編集 |
我が家のホームベーカリー
とても働き者で、これを買ってから食パンはお任せになりました。
色々な食パンや、菓子パン・調理パンの捏ねをしてくれます。

食パンは・・・
ドライイーストで作ることもあるが、ほとんどは天然酵母。
市販のときもあるけれど、手作りも結構簡単なので、最近はもっぱらお手製酵母が活躍
生地には、炊いた白米、玄米、雑穀、おから、サツマイモ、日本茶、紅茶、ココア・・・
などを練りこんだり固形を混ぜ込んだり。
シンプルな材料で作るパンは飽きないんですよ~
今回、モニプラで参加する株式会社食健さんの【玄米粉】は初めて聞いた粉なので、玄米好きな私はテンション


とても、とっても張り切りたいイベントなんです
あんなものや
こんなものや
そんなもの
作ってみたいのです~

ホームベーカリーをお持ちの方!自宅でおいしい玄米パンを作るモニター募集 ←参加中

とても働き者で、これを買ってから食パンはお任せになりました。
色々な食パンや、菓子パン・調理パンの捏ねをしてくれます。

食パンは・・・
ドライイーストで作ることもあるが、ほとんどは天然酵母。
市販のときもあるけれど、手作りも結構簡単なので、最近はもっぱらお手製酵母が活躍
生地には、炊いた白米、玄米、雑穀、おから、サツマイモ、日本茶、紅茶、ココア・・・
などを練りこんだり固形を混ぜ込んだり。
シンプルな材料で作るパンは飽きないんですよ~
今回、モニプラで参加する株式会社食健さんの【玄米粉】は初めて聞いた粉なので、玄米好きな私はテンション



とても、とっても張り切りたいイベントなんです

あんなものや

こんなものや

そんなもの

作ってみたいのです~


ホームベーカリーをお持ちの方!自宅でおいしい玄米パンを作るモニター募集 ←参加中
2012-08-10 (金) | 編集 |


覗いてみると、

くるくる煮豚の脇で、カメラからそっと視線を外しながらもドヤ顔


その歪んだ口端にかなりの自信を感じますのよ

よし、決~めたっ

このおじさまに1票

じゃなくて、ドヤドヤおじさま自慢のくるくる煮豚に1票






2012-08-10 (金) | 編集 |

コーヒーは大好きですが、どんな風に日本に来ているのか謎はありますね~
昔、ガムは足でふみふみして作るというのをTVで観てから、ガムを噛むのを止めた記憶がある私
コーヒーだって考えてみたら外気にさらされて収穫するんだもの、どんな扱いをされているやら…

とすると、


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おいしさが違う!】きれいなコーヒーで楽しむアイスドリンクの3つの秘密
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■美味しさの秘密【1】コーヒー本来の香りがする!
輸入したての生豆は通常ほこりや汚れがついた状態で袋に入っています。
その豆から送風機などを使って付着物を取り除くのが国内の一般的な工程です。
そして汚れや皮が完全に落としきれていない状態の豆を焙煎することで
熱でとばしてきれいにするのですが、釜の中でほこりの燻製状態になり、
煙臭さが豆に着いてしまいます。
オアシス珈琲では、焙煎前にこれらの汚れを洗浄しているので
深煎りしてもスモークフレーバーが少なく、
コーヒー本来の香ばしい香りがお楽しみいただけます。
…………………………………………………………………………………………………………………………
早速いただいてみると、本当にスッキリ綺麗な味がする。例えるのが難しいけど、燦々と降り注ぐ太陽の下で、真っ白な洗濯物が並んで干してあるって感じ。パリッとしてる感じ。う~ん、うまく例えられない…
飲めば分かる、必ず気付く、スッキリ感

雑味がない味、これが綺麗に洗ったお豆さんから出来たコーヒーなんですね~
わたしは、大ファンになりました


2012-08-09 (木) | 編集 |
優もあのプラセンタドリンク ぷるもあプラセンタ が初めてのプラセンタ

美容&健康ドリンクブランド「優もあ」ファンサイト参加中

袋の中には10mlのプラセンタが3本
この10mlに、国産SPF豚プラセンタを500mg配合されているらしい!
他にも5つの美容サポート成分ををギュッと詰め込まれているんですって~
◎コラーゲン
◎ヒアルロン酸
◎マカ
◎ヘスペリジン
◎トレハロース
上部の平らな部分をねじって開けます。
先ず、匂い
ん
なにやら過去に嗅いだことがある匂いが混ざっている
ナンだろ何だろ・・・と思いながら鼻をくっ付けてスーハースーハー
思い出せない記憶の引き出しに入りっぱなしの匂いを嗅ぎつつ飲んでみることにした


ま、ず、い…
難しい…私には《飲みにくい》
でも、良薬口に苦しと昔の人は言っているし、体の内側からのケアはとっても大切なことだと感じている。
少量なので我慢できないわけじゃない。
続けてのんでみようか、それともお肌が疲れたな~と感じたときに飲んでみようか。
考え中


美容&健康ドリンクブランド「優もあ」ファンサイト参加中

この10mlに、国産SPF豚プラセンタを500mg配合されているらしい!
他にも5つの美容サポート成分ををギュッと詰め込まれているんですって~
◎コラーゲン
◎ヒアルロン酸
◎マカ
◎ヘスペリジン
◎トレハロース

先ず、匂い
ん

なにやら過去に嗅いだことがある匂いが混ざっている
ナンだろ何だろ・・・と思いながら鼻をくっ付けてスーハースーハー

思い出せない記憶の引き出しに入りっぱなしの匂いを嗅ぎつつ飲んでみることにした



難しい…私には《飲みにくい》
でも、良薬口に苦しと昔の人は言っているし、体の内側からのケアはとっても大切なことだと感じている。
少量なので我慢できないわけじゃない。
続けてのんでみようか、それともお肌が疲れたな~と感じたときに飲んでみようか。
考え中

2012-08-08 (水) | 編集 |
まだ残っているかしら…私にも《肌力》
ということで試してみました
セルディア モイストエッセンス(美容液)
無色透明、におい無し
一円玉大を手のひらで包み込むように優しくなじませ、気になる部位には指先でパッティング
手のひらに吸い付くような感じが、涼しい夜には嬉しい触感。
蒸し暑い日は無理かもしれないな…
また明日も使ってみましょ~
セルディアのファンサイトファンサイト参加中

ということで試してみました

無色透明、におい無し
一円玉大を手のひらで包み込むように優しくなじませ、気になる部位には指先でパッティング

手のひらに吸い付くような感じが、涼しい夜には嬉しい触感。
蒸し暑い日は無理かもしれないな…
また明日も使ってみましょ~
セルディアのファンサイトファンサイト参加中
2012-08-07 (火) | 編集 |


なぜ、この商品に興味が沸いたかと言うと・・・
最近の痩せ難さ、下肢の浮腫みが悩みの種だったので、何かにすがりたい気持ちから
以前、職場の同僚が欠かさず飲んでいたプロポリスを思い出したから。
彼女は液体のプロポリスを小さなスプーンで一口飲んでいたけれど、変わった匂いがしていたわ。
さて、こちらの

一日4粒を飲むものですが、いつ飲めばいいのか悩んで、
美人は夜作られるという言葉を信じて、寝る前に飲んでみた。
翌日、変化無し。夏バテ知らずのワタクシ。午後になるとふくらはぎが痛い、むくんでる。
3日目、変化無し。マッサージや逆立ちをして過ごす。飲んでいる割りに尿が少ないんだよね~

4日目、頻繁にトイレへ。浮腫みが少々解消。毎朝5時に目覚める朝型人間ですが、目覚めのスッキリ感がいつもよりいいことに気づく。
5日目、やっぱり目覚めよし!疲れがない。

6日目、浮腫みもだいぶ解消。今日も頻繁にトイレへ。お通じもスッキリ。暑いのに気持ちは活動的になれる感じの一日。

そして7日目、今日。よく眠れるのと朝のスッキリ感は明らか。この猛暑の毎日なのによく眠れることは本当にうれしい。

サンプルだといい加減になりがち。効果を感じないと途中で放置してしまったりすることも。
QOLさんの《ローヤルゼリー・プロポリス》1ヶ月分のサンプルをいただいているけれど、このサンプルは最後まできちんと飲んでみようと思う。
QOLclubのファンコミュニティファンサイト参加中
| ホーム |